読み込み中…

静岡 会社設立経営サポート.comの
会社設立に関する相談事例

静岡の方より会社設立についてのご相談

calendar_month

静岡市(清水区) 会社設立の相談事例 静岡市(駿河区) 静岡市(葵区)

税理士の先生、会社設立時の資本金はいくらに設定すればいいでしょうか?(静岡)

静岡で会社設立を目指しているのですが、事務的なことで疑問があるので教えてください。
愛犬を散歩するときに「こんなグッズがあるといいな」と思うペット用品を趣味で製作しインターネットに掲載したところ、ありがたいことに購入希望の声を多くいただきました。
そこで親戚が静岡で経営している雑貨店の一部を間借りして商品を販売したところ、売れ行きが好調で、ビジネスの可能性を感じました。今後は商品数を増やし安定して販売できるよう、会社設立したいと考えています。静岡の実店舗はもちろんインターネットでも販売予定で、事業に賛同し製作協力してくれる人もおり、資金集めも進んでいます。
ただ会社設立ははじめてで、わからないことだらけです。そこで質問なのですが、会社設立の際、資本金は1円以上あればいいと聞いたことがあるのですが、どの程度の金額にすればいいのでしょうか?資本金の金額設定についてアドバイスいただけるとありがたいです。(静岡)

資本金は会社の信用度にもつながりますので、会社設立の際はある程度まとまった金額を設定するとよいでしょう。

静岡 会社設立経営サポート.comへお問い合わせいただきありがとうございます。

現在の会社法では最低資本金制度が撤廃されたため、1円以上の資本金があれば会社設立が可能となりました。しかし実際には資本金の設定額を極端に低くすることはおすすめできません。

資本金は、会社設立のために事業主が工面した運転資金ともいえます。資本金が低く設定されていた場合、「利益が出る前に運転資金が尽きてしまうのではないか」と懸念され、融資を受けることが難しくなる可能性も考えられます。

十分な資本金があれば、事業運営に安定性があるとみなされ、社会的な信用度も高まります。取引先からの信頼にもつながりますので、資本金はある程度まとまった金額に設定しておくと安心です。

なお会社の規模や事業内容によって資本金の相場は異なりますが、資本金の設定額によっては納税額に影響が出ることもありますので注意が必要です。条件はありますが、資本金の設定が1000万円未満の場合、消費税が設立から1期目、2期目に限り免除される場合もあります。

静岡で会社設立を検討されている方は、静岡 会社設立経営サポート.comへご相談ください。静岡 会社設立経営サポート.comでは会社設立の専門家が、会社設立に必要となる書類手続き、助成金などさまざまな煩雑な手続きをお手伝いいたします。初回のご相談は無料ですので、どうぞお気軽にお問合せください。静岡の皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。

静岡 会社設立経営サポート.comの
無料相談のご案内

1

まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!

専門家のスケジュールを確認し、ご相談日程とお時間を確保いたします。
土曜・日曜や平日18時以降のお時間のご相談は、事前の予約制とさせていただいております。

2

ご予約の日時に当事務所へお越しください。

お客様のご来所を、当事務所スタッフが笑顔でご案内させていただきます。
多くの方は会計事務所などを訪問するとなると、緊張されるかと思いますが、スタッフが丁寧にお客様をご案内させていただきます。安心してご来所下さい。

3

無料相談にてお客さまのお話をお伺いさせていただきます。

無料相談は、およそ1時間程度になります。 ここでは、専門家がしっかりとお客様のお話をお伺いさせていただき、営業目的や資本金、株式のこと、そして設立後の営業許可や資金調達のお話まで、分かりやすくお伝えさせていただきます。
お手伝い内容や費用についても詳しくご説明させていただきます。

静岡・清水を中心に
会社設立を親身にサポートいたします

会社設立の
無料相談
お電話でのご予約はこちら 静岡・清水を中心に、会社設立の無料相談! 054-340-1639 メールでの
お問い合わせ