会社設立・会計業務・各種許認可に関するご相談事例をご紹介いたします。

会社設立の相談事例 | 静岡 会社設立経営サポート.com - Part 5

静岡の方から会社設立に関するご相談

2022年09月01日

Q 家族経営による株式会社を立ち上げる準備をしています。取締役は複数名必要か、税理士の先生にお伺いします。(静岡)

 

はじめまして。私は静岡市内で家族経営による株式会社を立ち上げようとしている40代です。我が家は代々お茶農家を営んでいますが、昨今では海外でも日本のお茶の需要があり、お茶の加工製品の販売も順調に進んでいるため、家族と相談したうえで会社設立をすることになりました。通販に力を入れ、国内のみならず海外向けにも販売していきたいと思っています。そこで取締役について教えてください。確か会社設立の際、取締役は3名用意しなければならないと聞いたことがあるのですが、家族経営のため人数が少なく1人しか選出できません。取締役が1人であっても株式会社を設立することは可能ですか?(静岡)

 

A 会社設立時の取締役は、株式譲渡制限会社であれば1人でも問題ありません。

 平成18年に会社法が施行されるまでは最低でも取締役3人と監査役1人は置かなければならないとされてきましたが、現在は「株式譲渡制限会社」であれば、取締役会設置の義務はないため、取締役会が不設置であることを条件に取締役1人でも会社を設立することができます。ただし、公開会社に関しては会社法によって取締役会の設置が義務付けられており、取締役会を設置した会社は取締役を3人以上設置しなくてはなりません。

株式譲渡制限会社とは非公開会社とも言い、「会社の所有するすべての株式について、定款に譲渡制限の規定を設けている株式会社」のことです。株式譲渡権限会社では株式を譲渡する際に株主総会または取締役会の承認が必要となるため、自由に株式を譲渡することはできませんが、会社の乗っ取り防止などのメリットがあるため、家族経営の会社など小規模に会社を始めたい方などにはお勧めです。

ただし、取締役が1人である場合、取締役としての責任を一身に背負うことになるため、さまざまな問題が生じることがあります。会社設立時の役員構成は、会社設立のプロにご相談のうえ、慎重に検討されることをおすすめします。

静岡会社設立経営サポート.comは、静岡をはじめとした静岡エリアで起業を検討されている方のお手伝いをさせていただいております。税理士がご相談者様の現在の状況や今後の方針等を丁寧にお伺いし、静岡の皆様の親身になって最善のご提案をさせていただきます。
また、会社設立の専門家として、申請書類の作成から行政機関への申請代行まで行っております。静岡周辺で会社設立についてお困りの方、会社設立に関するサポートができる事務所をお探しの静岡の皆様は、静岡会社設立経営サポート.comへお任せください。初回相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

 

葵区の方より会社設立の助成金についてのご相談

2021年11月01日

Q:会社設立に向けて準備を進めています。助成金や補助金についてお伺いしたいと思い問い合わせました。(葵区)

初めまして。私は葵区で活躍するデザイナーや一般の方がデザインした日用品や雑貨などを預かって、主にWEB上で販売する仕事をしています。コロナ禍の巣ごもり需要の影響か、インターネットビジネスは好調で、最近地元葵区の仲間内で、海外も視野に入れた販売形態にしようという話が出ています。国内外に向けた対応を可能とするため、会社設立をして本格的に事業展開する予定です。そこで、会社設立についていろいろ調べたところ、会社設立時には助成金や補助金が受けられるそうなので、利用したいと思っています。

ただ、なにぶん初めてのことですので、助成金や補助金の受給対象、会社設立時にはどんな助成金や補助金が受給できるのか等、助成金の基本についてアドバイスいただけたらと思います。(葵区)

A:会社設立時の助成金・補助金のメリットや基本知識についてご説明させていただきます。

静岡会社設立経営サポート.comご相談いただきありがとうございます。

助成金や補助金についての適用要件、また申請方法についてのご相談は非常に多く、会社設立を準備されている方の多くが疑問に思われる分野といっても過言ではありません。

まず、助成金・補助金制度は、主に国や地方自治体、公益団体や民間企業などが行っています。基本的に助成金、補助金は借入や融資のように追々の返済が不要という点が最大のメリットといえるのではないでしょうか。助成金、補助金の種類や適用要件については、各団体によって異なりますので、団体ごとの助成金・補助金の特徴を調べたうえで検討するようにして下さい。また、ご相談者様が設立をご準備されている会社が、サポート目的や対象となる業種、雇用の内容などの様々な適用条件が揃っているか確認する必要がありますので、どの助成金・補助金が受給対象になるのか、ぜひ一度、静岡会社設立経営サポート.comにお越しいただき、会社設立の専門家にご相談下さい。

会社設立を準備されている方にとって、助成金や補助金が非常に重要なサポートとなることは間違いありません。上手に活用して賢い会社設立を行いましょう。

静岡会社設立経営サポート.comは会社設立の専門家として、葵区の皆様をはじめ、葵区周辺の皆様から多くのご相談、ご依頼をいただいております。静岡会社設立経営サポート.comではご依頼いただいた皆様の会社設立について、葵区の地域事情に詳しい専門家が親身になってサポートさせていただきます。まずは静岡会社設立経営サポート.comの初回無料相談をご利用のうえ、お気軽にご相談ください。静岡会社設立経営サポート.comのスタッフ一同、葵区の皆様、ならびに葵区で会社設立に詳しい事務所をお探しの皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げます。

静岡の方より会社設立についてのご相談

2021年08月04日

Q:会社設立に向け準備を進めています。商号を決める際の注意点など、税理士の先生アドバイス頂けますでしょうか。(静岡)

現在、株式会社設立に向け準備を進めています。
商号は会社の顔になりますので、いろいろ検討しているのですが、第一候補として考えていた商号がすでに同じ静岡市内で使用されていることが判明いたしました。業種は全く異なる会社のようですが、同じ商号にすることは出来るのでしょうか。
また、商号を決める際に気を付けるべき点などもあれば、教えていただけませんか。(静岡)

A:商号を決める際の気を付ける点をお伝えします。

株式会社の商号を付ける際には以下のようにルールが定められています。

  • 株式会社設立の場合には商号に必ず「株式会社」と入れる必要があります。また、「合同会社」や「合資会社」といった文言を商号に使用することはできません。
  • 商号に含む文字や記号には一定の制限があります。漢字、ひらがな、アルファベットなどは使用可能ですが、ローマ数字(Ⅰ、Ⅱなど)やスペースなどは使用できません。
  • 同一の住所に同一の商号がある場合は登記できません。
  • ○○支社や○○支店などといった会社の一部門を表す言葉は使用できません。
  • 銀行や保険会社といった一定業種は指定の名称を付ける必要があります。一方、銀行業ではないのに銀行と名乗ることはできません。
  • 公序良俗に反するものや、法律で禁止されている名称は使用できません。

株式会社の会社設立時には「定款」を作成します。
定款には事業目的や本店の所在地などとともに、会社の商号も記載されます。

なお、今回静岡のご相談者様のケースですと、所在地が同一でなければ、同じ静岡市内でも同じ商号を使うことが可能です。
しかし同業態の場合や商標登録されているような有名企業と同じ商号にすることは、まねをされたとして損害賠償を請求されるケースもありますので、避けることをおすすめします。

静岡会社設立経営サポートでは、静岡近辺で会社設立、開業を行う皆様のご相談をお伺いしております。
事業を始めるには、様々な書類の手続きや、助成金など、想像以上の労力を要します。会社設立に詳しい専門家が皆様のお悩みを親身にお伺い致します。
初回のご相談は無料で承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
静岡近辺にお住まい、静岡での起業をご検討中の皆様からのご連絡を、所員一同心よりお待ちして申し上げます。

初回のご相談は、こちらからご予約ください

まずはお気軽にお問い合わせください!

フリーダイアル:0120-939-139

初回の無料相談実施中!

  • 事務所概要
  • アクセス

お気軽にご相談ください

  • 新着情報
  • テーマで探す
  • エリアで探す